Hello and welcome to this place. Thank you for coming by! My name is not really rhilip, but don't tell anybody!
Here is a little story for you (and maybe for some future me, who will occasionally come by on this branch of digital journal):

こんにちは、この場所へようこそ。来てくれてありがとう!私の名前は実際にはリリップではありませんが、誰にも言わないでください!
ここにあなたのための小さな物語があります(そしておそらく、デジタルジャーナルのこの部門で時折訪れる将来の私のためにも)。
-

It's February 2018, the year just has started, you are at your grandparents place. Snow is slowly sinking from the dark night sky, you are strolling through the empty alleys of this tiny village you know so well from your childhood. It's magical, you wish to save it, you intuitively take your phone out to do so. Center the scene, do something like composition for this digital canvas. You take your time, perfectionistic as you are, to honour the scene or something like that. You later come home, you forgot about these pictures from earlier.
Some days pass by, you want to share something of this bygone trip. This scene from under the bridge flashes back on your inner screen, this peaceful calm night, brown tones from illuminated wood, blue-ish light from a harsh cool-white lantern shining through the falling snow. Why does the picture don't look the same...
Is it the phone? Is it me? My romanticized and over-satured memory of this moment?
Can there be less and also more than I currently know? Less filter, less distortion, less divergence?
And maybe more depth, more resemblance to this internalized picture? More clarity?

I felt limited. I wanted more, close the gap between inner screen and flat screen. A better tool to capture these future moments in a more fulfilling manner (oh how wrong I was).

Well, let's buy a camera.
2018年2月、年が明けたばかり、あなたは祖父母の家にいる。雪は暗い夜空からゆっくりと沈み、あなたは子供の頃からよく知っているこの小さな村の誰もいない路地を散歩している。それは幻想的で、あなたはそれを保存したいと願い、そうするために直感的に携帯電話を取り出す。シーンを中央に配置し、このデジタルキャンバスのために構図のようなものを考える。完璧主義者であるあなたは、時間をかけてそのシーンに敬意を表したりする。後で家に帰ると、さっきの写真のことは忘れている。
何日かが過ぎ、あなたはこの過ぎ去った旅の何かを分かち合いたいと思う。橋の下でのこの光景が、あなたの中のスクリーンにフラッシュバックする。この平和で穏やかな夜、照らされた木の茶色い色調、降り積もる雪の中を照らす厳しい冷ややかな白いランタンの青みがかった光。写真が同じに見えないのはなぜだろう...。
携帯のせい?私のせい?この瞬間の私のロマンチックで過剰な記憶?
私が今知っているよりも、もっと少なくて、もっと多いことがあるのだろうか?より少ないフィルター、より少ない歪み、より少ない乖離?
そしてもっと深みがあり、この内面化された写真と似ているのだろうか?もっと明瞭に?

私は限界を感じた。内面的なスクリーンと平面的なスクリーンの間のギャップを縮めたい。未来の瞬間をより充実した形で捉えるための、より良い道具が(ああ、私はなんて間違っていたのだろう)。

そうだ、カメラを買おう。
-

I've started to take my interest into photography more serious in March 2018. Since then, I point my camera at anything out there that intuitively just feels right.
Photography is not the only passion. An undiscribable sympathy for japanese street and pop culture, design, language, architecture und interior came up, manifested itself more and more and it seems that it came up to stay.

I try to be curious, to be fascinated, to be excited.
I try to stick with my initial feelings, this inner drive you cannot describe yet.
I try to be surprised for what will happen next.
Because only time will tell, where all this will lead to.

Thank you! Yours, Philip


2018 年 3 月に写真への興味をより本格的に持ち始めました。それ以来、直感的に正しいと感じるものすべてにカメラを向けています。
私の情熱は写真だけではありません。 日本のストリートカルチャー、ポップカルチャー、デザイン、言語、建築、インテリアに対する言葉では言い表せない親和性が生まれ、ますます台頭し、そして定着し続けるようです。
(凡庸な翻訳ですのでご容赦ください)

私は好奇心旺盛で、魅了され、興奮するようにしています。
私は最初の気持ち、まだ説明できないこの内なる衝動に固執しようとしています。
次に何が起こるかについて、私は驚かそうとしています。
これらすべてがどこにつながるかは、時が経てばわかるからです。

ありがとう!あなたの、フィル
-

Some time ago I had the chance to record a podcast episode with photographer Ulrich Aydt for his „Gestatten Sie?“ podcast.
The topic was „The hurdle from hobby to profession“, this came up through the connection we made at his @creativetherapysession, which happens once a month in Vienna. Ulrich Aydt also shot wonderful portraits from me.
Very thankful for them and in general for this opportunity!

少し前に、Ulrich Aydt のポッドキャスト「Gestatten Sie?」でポッドキャスト エピソードを録音する機会がありました。
テーマは「趣味から職業へのハードル」でした。これは、ウィーンで月に一度行われる彼の @creativetherapysession でのつながりを通じて思いつきました。 Ulrich Aydt さんも私から素晴らしいポートレートを撮ってくれました。
彼ら、そしてこのような機会にとても感謝しています!
-

And by the way, that's me...
ちなみに、それが私です
Back to Top